米NVIDIAは13日(現地時間)、トリプルGPU構成を可能とする「3-way SLI」を発表した。通常のSLIではグラフィックカードを2枚使用するが、3-way SLIはこれを3枚に拡張したもの。同社によると、シングルGPU時に比べて「最高2.8倍のパフォーマンス」を実現するという。

グラフィックカード3枚差しの「3-way SLI」

SLI技術ではこれまで、4GPU構成を可能とする「Quad SLI」も発表されていたが、これはメーカー製PCなどが主流で、自作分野をターゲットとしたものではなかった。しかもQuad SLIは前世代のGPUのみに対応しており、現在のGeForce 8シリーズには対応していない。名称こそ「3-way」で「Quad」の下位に見えるが、これが現時点でのハイエンド構成であることは間違いない。

シングルGPUに比べて最高2.8倍のパフォーマンスになるという。当然、3倍以上にはならないので、かなり効率は高いと言える

3-way SLIのシステムは、「nForce 680i SLI」チップセットを搭載するマザーボードと、「GeForce 8800 GTX」または「GeForce 8800 Ultra」が3枚で構成される。各グラフィックカードの接続には特殊なブリッジが必要となるが、国内ではフェイスのインターネットショップで販売される(1,969円)。

パフォーマンスについてだが、同社は3-way SLIにより、「Call of Duty 4」「Company of Heroes Opposing Fronts」「Enemy Territory: Quake Wars」「Unreal Tournament 3」といったゲームタイトルを、全てのグラフィック設定を最高にしてプレイすることが可能になるとアピールしている。

「Call of Duty 4」
(C) 2007 Activision Publishing, Inc. Activision and Call of Duty are registered trademarks and Modern Warfare is a trademark of Activision Publishing, Inc. All rights reserved. This product contains software technology licensed from Id Software ("Id Technology"). Id Technology (C) 1999-2007 Id Software, Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.

「Crysis」
(C)2007 Crytek. All Rights Reserved. Crytek, Crysis and CryENGINE are trademarks or registered trademarks of Crytek. EA and the EA logo are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All other trademarks are the property of their respective owners.