ソフトバンクモバイルは、Windows Mobile 6を搭載し、3Gハイスピード(HSDPA)に対応するスマートフォン「X01T」(東芝製)を、8日より全国で発売する。

X01T(東芝製)

X01Tは、タッチスクリーン対応の3インチワイドVGA液晶を搭載し、入力デバイスにQWERTYキーボードを採用したスライド型端末。Webブラウザには、Microsoft Internet Explorer MobileとOpera Mobileを採用し、PC向けWebサイトの閲覧が快適に行える。また海外では、W-CDMA/GSM(900/1800/1900)のデュアルモード端末として使用できる。そのほか、無線LAN(IEEE 802.11b/g)、Bluetooth Ver2.0(Ver.2.0+EDR)、赤外線通信機能を搭載する。

プリインストールするソフトは、X01TとPCとの距離が離れるとPCが自動的にロックされる「GoldKey」(離席検知にはBluetooth通信を利用)、X01TとPCを互いにリモート操作できる「Teleport」、Internet Explorer Mobile、Outlook Mobile、Office Mobile、Windows Media Player 10 Mobile、Picsel Viewer、Windows Liveなど。

通信方式 国内 W-CDMA方式
海外 W-CDMA方式、GSM方式(900/1800/1900MHz)
サイズ(W×H×D) 約61×119×21.5mm(閉じた状態、突起部除く)
重さ 約198g
連続通話時間 / 待受時間 W-CDMA網 約200分/約380時間(静止状態、画面オフ時)
GSM網 約170分/約300時間(静止状態、画面オフ時)
ディスプレー 3インチWVGA(480×800ドット)TFT液晶(最大65,536万色)
モバイルカメラ メイン 有効197万画素 CMOS
サブ 有効32万画素 CMOS
外部メモリ miniSDカード
カラーバリエーション ホワイト、ブラック