魅力的なストーリー展開と多湖輝教授が監修する"ナゾ"のコラボレーションで話題を呼んだ「レイトン教授」シリーズの第2弾が登場。美麗なグラフィックが注目される『アサシン クリード』、「SDガンダム」や「戦国BASARA」といった人気シリーズ、"ツン・デレ"アドベンチャー「ゼロの使い魔」の続編など、今週も話題のタイトルが目白押しだ。年末に向かって、ビッグタイトルが続々とリリースされており、ゲーム選びも迷いどころが多い。リストをじっくりとチェックして、自分にベストなタイトルを探してみよう。
ここで紹介しているゲームタイトルの発売日および仕様は記事編集時のもので、変更される可能性があります。購入前にショップあるいはメーカーウェブサイトで必ずご確認ください。
"ナゾトキ・ファンタジーアドベンチャー"として大ヒットを記録した『レイトン教授と不思議な町』に続く、「レイトン教授」シリーズの第2弾。レイトン教授とルーク少年が、「開けたものは、必ず死ぬ」といわれる"悪魔の箱"の謎を解くため、夢の超特急 モレントリー急行で旅立つ……。"ナゾトキ×映画級"と銘打たれた壮大な世界観と臨場感あふれるグラフィックアニメ、そして多湖輝教授の監修による"ナゾ"。さらにスケールアップしたレイトンワールドをじっくりと堪能してみよう。
対応機種 |
ニンテンドーDS |
ジャンル |
ナゾトキ・ファンタジーアドベンチャー |
発売予定日 |
11月29日 |
価格 |
4,800円 |
CEROレーティング |
A(全年齢対象) |
|
|
(C)2007 LEVEL-5 Inc.
|
1191年の第3回十字軍遠征時代を舞台とした、三人称視点のアクションゲーム。プレイヤーは若きアサシン(暗殺者)「アルタイル」となって、エルサレムやダマスカス、アッカなどの歴史的な都市を駆け巡り、十字軍の要人を暗殺するといったミッションをこなしながら、新たな歴史の1ページを展開していくことになる。ミッションをクリアする方法が無数にあるなど、プレイヤーの自由度が非常に高いのがこのゲームの特徴。Xbox 360ならではの美麗なグラフィックも大きな魅力となっている。
対応機種 |
Xbox 360 |
ジャンル |
アクション |
発売予定日 |
11月29日 |
価格 |
7,329円 |
CEROレーティング |
Z(18才以上対象) |
|
|
(C)2007 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Assassin’s Creed, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
|
1998年にプレイステーション用ソフトとしてリリースされて以来、さまざまなプラットフォームで人気を博した「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズの最新作。今作のシナリオは、"宇宙世紀"をベースとした3部作としてまとめられている。戦闘中だけでなく、シナリオ中の会話やナレーションにいたるまで、5万語以上の音声が収録されており、原作と同じ臨場感を楽しめるのがポイント。味方8機 vs 敵3機の最大11機による集団戦闘ができるなど、パワーアップしたバトルシーンも要注目だ。
対応機種 |
プレイステーション 2 |
ジャンル |
シミュレーション |
発売予定日 |
11月29日 |
価格 |
7,140円 |
CEROレーティング |
A(全年齢対象) |
|
|
(C)創通・サンライズ
|
スタイリッシュ英雄(HERO)アクション「戦国BASARA」シリーズの最新作。「英雄外伝」と書いて「HEROES(ヒーローズ)」と読む今作では、これまで操作できなかった敵武将も使用可能で、全30武将による多彩なアクションが楽しめる。前作までは語られなかった武将たちの生き様を描いたストーリーモードや外伝ストーリーモード、プレイヤー2人による対戦や協力プレイなども注目のポイントだ。「戦国BASARA」シリーズでは初対応となるWii版は、前作『戦国BASARA2』を同梱した「ダブルパック」としてリリースされる。
対応機種 |
プレイステーション 2 Wii |
ジャンル |
スタイリッシュ英雄(HERO)アクション |
発売予定日 |
11月29日 |
価格 |
5,480円(プレイステーション 2) 7,340円(ダブルパック)(Wii) |
CEROレーティング |
B(12才以上対象) |
|
|
(C)CAPCOM CO., LTD. 2006, 2007 ALL RIGHTS RESERVED.
|
原作のライトノベルはもちろん、TVアニメ第2期放送終了後も、絶好調の「ゼロの使い魔」が、ふたたびプレイステーション 2専用タイトルとして登場。ストーリーは、前作となる『ゼロの使い魔 小悪魔と春風の協奏曲』の流れを汲みつつ、新規のオリジナルキャラクターや"セーラー服のルイズ"など、新作ならではの見どころが満載だ。前作で話題となった「ツンデレシステム」もバージョンアップ。オリジナルブックレットなどが付属する限定版もチェックしておきたい。
対応機種 |
プレイステーション 2 |
ジャンル |
"ツン・デレ"アドベンチャー |
発売予定日 |
11月29日 |
価格 |
7,329円 9,429円(限定版) |
CEROレーティング |
B(12才以上対象) |
|
|
(C)2007 ヤマグチノボル・メディアファクトリー/ゼロの使い魔製作委員会 (C)2007 Marvelous Entertainment Inc.
|
プレイステーション 3
Xbox 360
Wii
プレイステーション 2
プレイステーション・ポータブル
ニンテンドーDS