バッファローは12日、Apple Macintoshシリーズ用周辺機器のラインアップを拡充する方針を発表した。第1弾として、外付けHDD「HD-MU2」シリーズとポータブルHDD「HD-PMU2」シリーズを7月下旬に発売、USB 2.0の実効転送速度向上装置「TurboUSB」を活用した製品を皮切りにMacユーザへの浸透を図る。

Macintoshシリーズ向けには、今後8つのカテゴリで計40の製品を提供。筐体はMacintoshシリーズと調和する白を基調としたカラーリングを採用、さらにパッケージも白で統一することで、一目でMacinsothシリーズ用製品とわかるようにした。今後はメモリモジュールやUSBフラッシュメモリ、無線LANアクセスポイントなどの製品を順次発売する。

第1弾は「HD-MU2」「HD-PMU2」

第1弾として発売された外付けHDD「HD-MU2」と「HD-PMU2」の各シリーズは、バッファローが独自に採用する実効転送速度向上装置「TurboUSB」を搭載。USB 2.0接続時の転送を最適化することより、HD-MU2シリーズでは実効転送速度が最大約33%(従来品「HD-HC320U2」比)、HD-PMU2シリーズでは最大約28%(従来品「HD-PHC160U2/UC」比)向上するという。

HD-MU2シリーズ

HD-MU2シリーズは、通気性を向上させエアフローを改善した「ヒートシンクボディ」の採用など、基本スペックは7月4日発表のHD-HSIU2シリーズと同等。320 / 500GBモデルと、冷却ファンを搭載した1TBモデルの3機種のほか、オプションの冷却用ファンが用意される。

TurboUSBを搭載した外付けHDD「HD-MU2」シリーズ

HD-PMU2シリーズ

HD-PMU2シリーズは、衝撃に強い形状 / 素材の「耐衝撃バンパーボディ」と、衝撃を吸収しドライブへ伝わりにくくする「フローティング構造」を採用した、耐衝撃ポータブルHDD。バスパワー駆動が可能でコンセントは不要、給電能力が低い機種でバスパワー駆動するためのUSB給電ケーブルも添付される。用意されるモデルは、120 / 160 / 250GBの3機種。

TurboUSBを搭載したポータブルHDD「HD-PMU2」シリーズ