今や中国のバンガロールとも言われるほど、日本向けアウトソーシング基地として有名になった中国・大連市に筆者が移ってきてもうすぐ三年になる。それまでは日本のベンダーで発注者の立場からオフショア開発に携わっていたが、今度は受注者の立場でオフショア開発を見ているわけだ。本連載では、そんな筆者が、受注側の視点から捉えた日中オフショア開発の成功のポイントについて、中国のソフトウェア開発事情にも触れながら、説明していく。
富士通2025年度第1四半期は増益で着地、四半期利益は918%伸長で過去最高
TP-Link製ルータに重大な脆弱性、使用中止を
知って得するWord使いこなし術 第1回 なぜ行間は指定しづらいのか? 行間の基礎知識
「メインフレームは終わらない」 - IBMが描くクラウド連携とAI活用の未来
気になるアノ会社のIT部門は何をしている? 第9回 オペレーター業務の大幅な削減を目指すソフトバンクの生成AI活用とは
主に企業システムのオーナーをターゲットとして、導入あるいは運用のフェーズで参考になる情報を提供していきます。