外資系企業のトップ、と聞いて、読者の皆さんはどんな人物を想像するだろうか。本社から派遣されてきた日本語をひとことも話さない外国人エリート、ヘッドハンティングを受けながら転職を重ねてきたMBAホルダー、年功序列型の国内企業をきらい、実力と結果でのし上がっていく野心家……実際、海外の有名大学院のMBAを取得するなど、華やかな経歴に彩られている人は多い。だが、本国とは文化も習慣も大きく異なる日本市場で指揮を執る人物に要求されるのはそれだけではない。本連載では、本社と日本市場のあいだの"調整役"となる彼らに、キャリアを積み重ねるために必要なスキル、文化の違う職場をまとめるためのリーダーシップおよびマネジメントについて伺っていこうと思う。
KDDI2026年第1四半期決算は増収減益、法人向け事業は下期に成長を加速
日立の第1四半期決算は増収増益 - 一部苦戦もDX/GX需要拡大で好調に推移
NEC、富士通、日立の3社が2025年度第1四半期決算を発表 - 3社ともに増収
良品計画が取り組む、ブランドコンセプトを体現するための“感じ良い”DX
売上4億円から88億円へ! 300年の歴史を持つ老舗企業を蘇らせたビジョン経営
IT業界を中心に、さまざまな企業の戦略、経営方針を紹介します。各分野の市場規模、ベンダーシェアなどもお伝えします。