マイナビニュースマイナビ
お知らせ
酷似サイトにご注意ください

超音波測定装置。透明なニオブ酸リチウム基板の上に表面音波(超音波)の発生・検出に用いられる電極が配置されている。中央部分の拡大図に示されたすだれ状電極の一方から表面音波が生じ、電極間に置かれた三塩化クロム膜を透過した波がもう一方のすだれ状電極で電気信号に変換されて検出される(出所:東大 ISSP Webサイト)

34
記事ページに戻る

編集部が選ぶ関連記事

このカテゴリーについて

企業のR&D部門が開発した新技術の紹介や、宇宙、生命工学、物理学などのマニアックな科学系読み物を中心に構成。話題の科学者へのインタビューなども。