マイナビニュースマイナビ
お知らせ
酷似サイトにご注意ください

量子渦磁場の広視野精密イメージング。(a)超伝導転移温度より上から超伝導転移温度以下の40Kまで、3つの異なる磁場を印加しながら冷却した超伝導体における量子渦(明るい点)の像。左から右に向かって、磁場が大きくなると共に量子渦の個数が増えていることがわかる。(b)多数の量子渦を調べ、磁束が量子化していることを示した結果。赤い縦線は超伝導体とダイヤモンド量子センサの距離を考慮して求められた観測されるべき磁束の理論値。(c)量子渦の中心からの距離の関数として、量子渦の周りの磁場分布が求められたもの。ここでも多数の量子渦の観測結果が用いられている。赤い実線は理論モデル(出所:東大Webサイト)

33
記事ページに戻る

編集部が選ぶ関連記事

このカテゴリーについて

企業のR&D部門が開発した新技術の紹介や、宇宙、生命工学、物理学などのマニアックな科学系読み物を中心に構成。話題の科学者へのインタビューなども。