マイナビニュースマイナビ
お知らせ
プライバシーポリシーを一部改訂しました

噴火後に観測された気圧波と電離圏不規則構造。(a)世界時2022年1月15日11:40における赤外輝度温度と5分間のTECの分散値の2次元マップ。縦軸は地理緯度、横軸は経度。横方向の赤線は磁気赤道。(b)あらせの観測による電子密度変化の時系列プロットと赤外輝度温度の緯度-時間プロット。図下の数字は、時間とあらせの位置。(c)5分間のTECの分散値の2次元マップ上にあらせの観測による電子密度変化が重ねられた図(出所:名大プレスリリースPDF)

14
記事ページに戻る

編集部が選ぶ関連記事

このカテゴリーについて

無限に広がる大宇宙や話題のドローンといった航空関連に関わる情報やトレンド、ホットなニュースを毎日更新。ロケットや人工衛星、宇宙飛行士、天文観測、ドローン、エアレースなど、身近な話題から素粒子やダークマター、重力波といった、最新科学の話題まで、詳細な説明付きで紹介します。