マイナビニュースマイナビ
お知らせ
酷似サイトにご注意ください

全天カメラによる発光画像。魚眼レンズ像のため、画像上が北、左が東、右が西、下が南、中央が天頂。表示時刻はグリニッジ標準時。(左)波長630nmの画像。オーロラに伴う最大300R程度の増光が見える。(中央)波長557.7nmの画像。オーロラに伴う最大500R程度の増光が見える。(右)波長572.5nmの空の背景光(大気光やオーロラの発光輝線がない波長の光の強さ)。北の光は572.5nmでは見えていないことから、北の光が街明かりではないことがわかる(出所:名大 ISEE 陸別観測所Webサイト)

22
記事ページに戻る

編集部が選ぶ関連記事

このカテゴリーについて

無限に広がる大宇宙や話題のドローンといった航空関連に関わる情報やトレンド、ホットなニュースを毎日更新。ロケットや人工衛星、宇宙飛行士、天文観測、ドローン、エアレースなど、身近な話題から素粒子やダークマター、重力波といった、最新科学の話題まで、詳細な説明付きで紹介します。