マイナビニュースマイナビ
お知らせ
酷似サイトにご注意ください

(画像大)オリオン座の腰の三つ星のやや上側にある分子雲コアG205.46-14.56M3の位置。同分子雲コア内に、星の種が複数確認された。将来的に、複数の恒星がお互いの共通重心を回る連星系ができあがるものと考えられている。(右上パネル)JCMTの電波カメラ「SCUBA2」で観測された分子雲コア。(右下パネル)アルマ望遠鏡が撮影した、分子雲コアの内部構造。電波が強い場所が2か所あり、分子雲コア内部に複雑な構造があることが見て取れる (c) ASIAA/Wei-Hao Wang/ALMA (ESO/NAOJ/NRAO)/Tie Liu/Sahu et al.(出所:ALMA望遠鏡Webサイト)

11
記事ページに戻る

このカテゴリーについて

無限に広がる大宇宙や話題のドローンといった航空関連に関わる情報やトレンド、ホットなニュースを毎日更新。ロケットや人工衛星、宇宙飛行士、天文観測、ドローン、エアレースなど、身近な話題から素粒子やダークマター、重力波といった、最新科学の話題まで、詳細な説明付きで紹介します。