デマンドウェアは6月8日、総合アパレル企業のTSIホールディングス(以下、TSI)が、Webサイトのオムニチャネル化とブランドごとのECサイト構築にデマンドウェアのクラウドプラットフォーム「デマンドウェア」を導入したと発表した。
![]() |
開設したJILL STUARTのECサイト |
国内約1,300の店舗で34ブランドを展開するTSIでは、約1,670億円の総売上の内、ECサイトの売り上げが12%(約200億円)を占める(2016年2月時点)。
ECサイトの売り上げが年々増加する昨今、TSIではオムニチャネル化に注力しており、実店舗とサイトのシームレスな連携を実現するために「在庫の一元化」と「顧客の一元化」が必要だと考えられていた。それらの要件を満たし、さらにグローバル展開への対応が可能なプラットフォームとして、デマンドウェアの導入に至った。
従来のオンプレミス型のECサイト構築では、1サイトの構築に最短でも3.5カ月要していたところ、デマンドウェアの導入によって開発期間を大幅に短縮。2015年11月末に開設したECサイト「JILL STUART」を皮切りに、6カ月間で7つのブランドサイト構築を実現した。レスポンシブデザインで作られた新サイトでは、モバイルからの利用率が向上したという。
また、デマンドウェアではマルチカレンシーなどにも対応しているため、TSIが今後計画するクロスボーダーECの実装においても迅速な展開が可能だとしている。