iPodには音楽やビデオの視聴以外にもカレンダーやアドレス帳といった生活あるいは仕事に役立ちそうな機能も実装されています。テキストノートもそのひとつで、その場で書き込みはできないものの複数のノート間にリンクを繋げたり、ノートからビデオや音楽を再生するといったことも可能です。基本的な操作はAppleが公開しているサポート記事「iPodにテキストノートを保存する/ノートを読む」か、英語ですが詳しい情報が掲載されているO'Reilly Networkのブログ「iPod Notes: Above and Beyond」で知ることができます。上記で紹介されている記事は基本的に手動でノートを編集するときに知っておきたいノウハウですが、技術的なことを気にせずノートの機能を最大限に引き出す方法もあります。

掲載されているコンテンツを楽しむだけであれば、会員にならなくてもすべてのコンテンツをダウンロードすることができます(ただしMogopop Managerをインストールする必要があります)

以前このコラムで紹介したiWriteriPodCopyにあるノート編集機能を使えば手軽にメモの追加・管理が行えます。また、今回紹介する mogopopというサービスを使えばiPodのノート作成と管理だけでなく、他のユーザーが作ったノートと情報を共有することも可能です。

会員登録画面。誕生日や郵便暗号など入力しなければならない情報項目が若干多いのですが、mogopopでコンテンツ配信ができるので、ある程度の情報提供は必要だと考えられます。登録完了後、認証のためのメールが届きます

mogopopにアクセスするとすぐに目につくのが、既に公開されている多くのユーザーの様々な分野についてのノート。日記のようなお手軽なものもありますが、教育関連やガイドなど、実際に役に立ちそうな情報も幾つかあります。Webデザインをしている方にはAdobe Captiveateの使い方CSSのチートシートがおすすめです。

ビデオや写真をはじめ様々なジャンルのコンテンツがmogopopで提供されています。おすすめコンテンツはプレビューが出るようになっています

こうして見つけたコンテンツを可能なかぎり簡単に管理することができるのもmogopopの魅力です。ノートの管理はiTunesで行うことができないので、iPodをハードディスクとして使用してディレクトリを辿り、指定のフォルダにテキストファイルをコピーするのが通常のやり方です。mogopopが提供しているダウンロードマネージャーを使えば、mogopopからダウロードしたコンテンツを管理したり、ワンクリックでどのノートをiPodに転送するのか決定することもできます。コンテンツのダウンロードを含めて、今まで面倒な作業をシンプルにしたことによって、利用シーンはますます多くなるでしょう。

はじめてmogopopのコンテンツをダウンロードする際にMogopop ManagerというWin/Macで動作するソフトウェアをダウンロードする必要があります。ダウンロードページからもダウンロード可能です

mogopopにあるダウンロードボタンをクリックすると自動的にMogopop Managerが立ち上がり、ダウンロードが開始されます。iPodに転送したいコンテンツを選択して矢印ボタンを押すだけというシンプルな操作で管理ができます

mogopopでは、コンテンツのブラウジングとダウンロードだけでなく、自分たちでオリジナルのノートを作って公開することができます。複数ページの管理、ビデオや写真のアップロードとそれらのリンク付けをグラフィカルなインタフェースで行えるので、パッケージングをどのようにすれば良いのか気にすることなく、感覚的にノート作成が行えます。作ったノートはいきなり全体公開はされませんし、テストダウンロード機能を使ってとりあえず自分だけで試用してみることもできます。

自分が作ったコンテンツの管理するための会員用のページ。作ったページをPublishしなければ、全体公開されませんが、個人用として使うのであればPublishせずにそのままにしても良いでしょう

グラフィカルなエディタで感覚的に編集が可能。複数作ったページはIncert Linksボタンを使って繋げることができますが、ドラッグ&ドロップでもできます。Publishを考えている方はProject Infoに概要や画像を貼付けておきましょう

いろいろな情報をノートにすることができますが、例えばパソコンにインストールしておきたい便利なソフトウェアのリストとその説明やチェックリスト系のノートを作成すると良いかもしれません。mogopopを使えば誰でも簡単にノートを利用することができるので社内やグループ内での情報共有ツールとしても利用できそうです。

iPodで表示したときのイメージ。日本語で作ったコンテンツも文字化けせずに表示されます

作成や管理が面倒だったiPodのノート機能ですが、mogopopのようなサービスがノートをより近い存在にしてくれるでしょう。早速自分で作ってみるのも良いですし、mogopopにあるコンテンツをダウンロードして、まずはノート機能を体感してみてはいかがでしょうか。コンテンツ配信のひとつのチャンネルとしてiPodのノートはが活用できます。