Microsoft Edgeで利用できるCopilotは閲覧しているWebページに対して質問を行うことができるだけではなく、Edgeで開いているPDFに対しても質問を行うことができる。WebではドキュメントがHTMLではなくPDFで提供されていることも多い。Edgeから直接閲覧しているPDFに対して内容の要約や特定の情報をまとめるように指示が出せるのはとても便利だ。

連載「Copilot in Windowsを使ってみよう」のこれまでの回はこちらを参照

EdgeのCopilotはPDFにも利用できる

Microsoft Edgeのサイドパネルに表示される「Copilpt in Edge」は、Edgeで閲覧しているWebページに対して質問を行う用途などで特に利便性を発揮する。

この機能は対象のWebページがHTMLでなくても機能する。Webでは文章がHTMLではなくPDFで提供されているものも多い。Copilpt in EdgeはPDFもWebページと同じように扱うことができる。これはWebブラウザとしてMicrosoft Edgeを使いたくなるほど便利なポイントだ。

ここでは、厚生労働省が公開している「日本人の食事摂取基準」を取り上げる。

  • 日本人の食事摂取基準 |厚生労働省

    日本人の食事摂取基準|厚生労働省

「日本人の食事摂取基準」はその名前のとおり、日本人が摂取すべき食事の栄養素についてまとめられた文書だ。5年ごとに改定されており、執筆時点では2020年版が最新版となる。現在改訂版の策定が進められており、来年には最新版が2025年版へアップデートされる見通しになっている。

「日本人の食事摂取基準」はさまざまな研究や日本人の食事状況などを考慮し、老若男女が摂取すべき栄養素や、抑えるべき栄養素、避けるべき栄養素などの情報がまとまっている。なぜそのような指針を策定したのかの説明もあり、根拠となっている論文もたどることができる。健康な生活を営むうえで一度は全部読んでおきたい文書であり、ときどき読み返して食事を見直す際にも利用したい資料となっている。

500ページのPDF文書の要約を生成

「日本人の食事摂取基準」はぜひ読み込んでおきたい文書だが、2020年版のPDFで494ページある。一度は全て読むことをオススメするが、栄養学に馴染がないとかそもそも健康や食事に興味を持っていないという場合、このページ数は苦痛でしかない可能性が高い。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら