今回はChromeにおけるテキストのマーカー強調(ハイライト表示)の後編として、「Super Simple Highlighter」の使い方を紹介していこう。この拡張機能を導入すると、Web記事の本文にマーカーでハイライト表示を指定できるようになる。もちろん、指定したハイライト表示は後ほどWebページを見返したときにも、そのまま残るようになっている。

  • 「Highlight This」&「Super Simple Highlighter」

「Super Simple Highlighter」の基本的な使い方

前回は、あらかじめ登録しておいたキーワードを自動的にハイライト表示してくれる拡張機能「Highlight This」の使い方を紹介した。一方、今回紹介する「Super Simple Highlighter」は、自分で位置を指定してテキストをハイライト表示する拡張機能となる。

皆さんも学生時代に、教科書の重要な部分にマーカーで色を付けた経験があるだろう。それと同じことをWebで実現できる拡張機能が、Super Simple Highlighterだ。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら