日鉄ソリューションズ(NSSOL)は、2025年7月より生成AIを用いた開発AIエージェント「NSDevia(エヌエスデヴィア)」の提供を開始した。同サービスは、Jiteraが開発するAIエージェント「Jitera」をNSSOLのセキュリティ基準を満たしたサービスプラットフォーム「Nestorium」上に構築して提供するもの。
「NSDevia」の概要
「NSDevia」は、ソースコードの補完やデバッグ支援に加え、要件定義書や設計書、テストケースなどのドキュメント作成を支援し、それらをAIと人間の双方にとって読み書きしやすい形式で管理する機能を備えた開発支援ツール。
NSSOLは、「AI Readyなドキュメント(AIに即座にインプットでき、AIが解釈しやすいテキストベースの構造化されたドキュメント)」の蓄積を重視し、人間とAIが協働してドキュメントの作成・維持を行うことで、知識の共有と開発効率の向上を図る。
「NSDevia」の主要機能
「NSDevia」では、AIが生成した要件定義書や設計書などの技術文書を「AI Readyなドキュメント」として効率的に保管・蓄積できる。また、コーディング規約などの指示内容を文書化することで、シンプルなプロンプトから高精度な成果物を生成することが可能になる。
NSDeviaは、コードやドキュメントに関する質問、コーディングやドキュメンテーションなどの各種タスクを自然な対話形式で依頼できるAIチャットを備えている。NSDeviaに蓄積された「AI Readyなドキュメント」をメンション機能によりAIにインプットすることで、高品質な回答を得ることが可能。
また、Webブラウザに加えて、Visual Studio Code、JetBrains IDE、Eclipse IDEに対応した専用プラグインを提供。これにより、コーディングやデバッグ作業において、NSDeviaの機能や「AI Readyなドキュメント」を直接活用できる。