Microsoftは1月28日(米国時間)、「January 28, 2025—KB5050094 (OS Build 26100.3037) Preview - Microsoft Support」において、Windows 11バージョン24H2のプレビューアップデート(KB5050094)をリリースしたと発表した。
このプレビューアップデートには、USB 1.0オーディオドライバーを利用するDAC(Digital to Analog Converter)の動作が停止する不具合、自動HDR(Auto HDR)を有効にするとゲームに不具合が発生する問題の修正が含まれている。
修正された不具合の概要
これまでに報じたオーディオが停止する不具合、および自動HDRの不具合の概要は次のとおり。
- 1月のWindows 11更新プログラムに不具合、オーディオ停止の可能性 | TECH+(テックプラス)
- Windows 11バージョン24H2、ゲーム応答不能の不具合 | TECH+(テックプラス)
オーディオの不具合に関してはデバイスを接続しないように推奨されるなど、ユーザーエクスペリエンスに大きな影響が出ていた。今回のアップデートによりこれら不具合は修正され、アップデート後にデバイスを接続できるようになる。
また、デバイスを保護するために実施されていたセーフガードホールドも解除される。これまで上記の不具合でWindows 11バージョン24H2へのアップグレードが停止されていたデバイスも、Windows Updateを通じてアップグレードできるようになる。
多くの修正と機能の追加
このプレビューアップデートには多くの修正および機能の追加が含まれている。注目される変更点は次のとおり。
- エクスプローラーの左側ペイン(ツリー表示)のコンテキストメニューに、フォルダーの新規作成コマンドを追加
- 検索後に検索が繰り返される不具合を修正
- 検索ボックスの入力中にフォーカスを失う不具合を修正
- タイムゾーンを設定アプリの「時刻と言語」→「日付と時刻」から管理者権限なしで変更できるようになった
- マウスカーソルの消失、表示の異常、移動時に途切れる不具合を修正
- Snipping Toolのスクリーンショットが歪む不具合を修正
- Webカメラが有効になっていることを認識できない不具合を修正
- エラーコード「0x800736b3」にて累積的な更新プログラムをインストールできない問題を修正
上記の修正や機能の追加は、その一部が段階的な展開とされており、すべてのユーザーがインストール直後から利用できるわけではない。
プレビューアップデートは、翌月にリリースを予定しているセキュリティ更新プログラムのテストを目的としている。そのため、オプションの更新プログラムとなっており、通常はWindows Updateから手動にてインストールする必要がある。不具合の影響を受け、速やかに改善したいユーザーは、インストールしてテストすることができる。