キンドリルジャパンは11月6日、クラウドを活用してDX(デジタルトランスフォーメーション)の加速やITモダナイゼーションを推進する日本の顧客向けに、迅速、安全、簡単にアAWS(Amazon Web Services)環境の設計、構築、運用を包括的に支援するプラットフォーム「Kyndryl Developer Services」を発表した。同プラットフォームは、設計済みの構成テンプレートを活用してAWSクラウド環境を構築できる開発者向けのポータルが用意されており、マネージドサービスとして提供し、11月から利用を開始する。
「Kyndryl Developer Services」の特徴
Kyndryl Developer Servicesは、AWS環境の設計、構築、運用を包括的に支援するプラットフォームとして「DevOpsポータルの提供」「設計済みの構成テンプレートの提供」「マネージドサービス」の3つの特徴がある。
DevOpsポータルは、開発者が要件を選択するだけでクラウド環境を簡単に構築できる開発者向けのポータル。ITインフラの深い知識やスキルがなくても、アプリ開発環境やITインフラの自動構築が可能となり、ITインフラのための負担を軽減することで開発者は開発業務に注力できるという。また、ポータルを活用して情報の集約や選別を行うことで、開発者や運用者の認知負荷を軽減し、業務の効率化や利便性の向上を図ることを可能としている。
設計済み構成テンプレートについては、開発者はキンドリルが国内外で培った知見やスキルを活かして開発された標準テンプレートを利用できる。テンプレートは、AWSが提供する金融リファレンスアーキテクチャの日本版をもとに設計されており、金融業界で求められるセキュリティと可用性に関するベストプラクティスを利用した高い安全性を確保するとしている。また、テンプレートを用いることでITインフラの標準化が可能となり、ITシステム全体の効率化に役立つほか、今後は順次テンプレートのラインアップを拡充し、さまざまな業界ニーズに対応していく予定だ。
マネージドサービスに関しては、最先端の技術や最新のセキュリティについてのスキルや知見を持つキンドリルのエンジニアが、DevOpsポータルやテンプレートの利用を支援するサービスを提供する。