近年、企業におけるDXの進展に伴うクラウド利用の拡大などでオブザーバビリティ(可観測性)ツールを導入する企業が増加傾向にある。オブザーバビリティとは、システムのメトリクスやイベント、ログ、トレースのデータをリアルタイムに取得し、常にシステム全体の状態把握と改善を可能な状態にすることだ。
今回、オブザーバビリティツールを提供するDatadog CTO & Co-Founder(最高技術責任者兼共同創業者)のAlexis Lê-Quôc(アレクシス・ルクオック)氏と、Datadog Japan 社長兼日本担当ゼネラルマネージャーの正井拓己氏に、同社のIT業界におけるポジションや今後のプロダクト、日本市場に関する話を聞いた。
Alexis Lê-Quôc(アレクシス・ルクオック)
Datadog, Inc. CTO & Co-Founder(最高技術責任者兼共同創業者)
Datadogを設立する前は、Wireless Generation社のオペレーション・ディレクターとして、49州400万人以上の学生にサービスを提供するチームとインフラを構築。また「DevOps」ムーブメントの先駆者として、IBM Research、Neomeo、Orangeでソフトウェアエンジニアとして数年間勤務した経験を持ち、Datadogでは技術的なエレガンスと運用効率に重点を置いている。また、AWS re:Invent、Monitorama、DevOpsDays、Velocity、PyConなど、多くのカンファレンスでクラウドモニタリングやサーバパフォーマンスに関するセッションを行っている。
真摯にユーザーの声に耳を傾けるからこその強み
DatadogのIT業界におけるポジションをどのように考えていますか?SaaS市場の中での立ち位置についても教えてください。
ルクオック氏(以下、敬称略):Datadogは創業以来、急速に成長してきました。多くの企業がクラウドへの移行を行いっている現在、当社のサポートが求められています。創業当初はクラウドインフラ監視サービスやログ管理、APM(Application Performance Monitoring)などを提供し、常にユーザーの声に耳を傾けてプロダクトを充実させてきたと自負しています。
オブザーバビリティ市場におけるポジショニングとしては、10年前は多くのプレイヤーが存在しましたが、現在は集約・統合が進んでいる状況下で当社はリードしている立場です。
オブザーバビリティのみならず、セキュリティにもビジネスを拡大しています。セキュリティに関しては、まだまだやることが多く、競合も多いことからオブザーバビリティと同等のチャンス、オポチュニティがあると考えています。
SaaS(Software as a Service)市場については、コロナ禍で各企業が自社ビジネスの多くがオンラインで行われ、自社のビジネスを正確に管理・運営していくためには“データが必要”ということに気づきました。
しかし、データを収集して管理することは多くの企業にとって重くのしかかるタスクになっていました。こうしたタスクを外注するため、それを支えるSaaSの市場が進化し、需要が伸びてきたという経緯があります。オブザーバビリティもまさに同じことが言えると思います。
多くの企業では、自社のビジネスに集中するためデータの収集・管理の部分はSaaSに任せるようになったことから、SaaSの市場が発展しました。また、AIは過去5年間を見ても有益であり、精度の高い形で機能させるためにはデータが必要であり、質の高いデータを生成する需要はしばらく続くでしょう。
Datadogと競合他社との違いはどこにありますか?
ルクオック:ユーザーからは、イノベーションとプロダクトリリースのサイクルがともに速いという、好意的なフィードバックをもらっています。
当社としてもR&D(研究開発)に多額の投資を行い、時間と労力、お金をかけています。ユーザーの声に耳を傾けて、どのような課題を抱えているのかを理解し、その課題に沿ったプロダクトを開発・提供していくことフォーカスしています。これは重要なことです。