ガートナージャパンは7月24日〜26日、年次カンファレンス「ガートナー セキュリティ&リスク・マネジメント サミット」を開催した。基調講演にはGartner バイスプレジデント アナリストの礒田優一氏と、同 シニア プリンシパル アナリストの鈴木弘之氏が登壇。「日本におけるセキュリティの重要アジェンダ」と題し、企業が押さえておくべきセキュリティの重要論点のうち、セキュリティ・ガバナンス、データセキュリティ、セキュリティ運用の3つをテーマに、取り組み方をアドバイスした。

セキュリティにおける論点で特に重視すべき3つとは

高度化するサイバー攻撃の脅威や生成AIに代表される最新テクノロジーの登場など、企業を取り巻く環境は大きく変化している。礒田氏は現在の状況をこう説明する。

「昨今の世界的なシステム障害のようにたった1つの綻びが連鎖的に広がり巨大なインパクトになります。今後も脅威は変化し、新しいテクノロジーのリスクもどんどん出てきます。それをキャッチアップするためには常に学び、対応していく必要があります。目の前の取り組みだけでなく、視野を広げ、戦略的にサバイバルしていく必要があるのです」(礒田氏)

  • Gartner バイスプレジデント アナリストの礒田優一氏

ガートナーによると、近年のセキュリティの重要論点は大きく10項目に分けられるという。これらは検知や防御といった一般的なセキュリティ脅威への対応から、アナリティスやAIなどのテクノロジーの進化に伴って生まれた脅威などの幅広い領域にまたがっている。

具体的には以下の10項目だ。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら