Snowflakeは6月3日から、本拠地のある米サンフランシスコで年次イベント「Snowflake Summit 2024」を開催している。4日の基調講演には新CEOのSridhar Ramaswamy氏、共同創業者兼製品担当プレジデントのBenoit Dageville氏、製品担当上級副社長のChristian Kleinerman氏ら幹部が登場し、AI時代の戦略を説明した。

AIを簡単に使える“AI Data Cloud”へ

この一年、Snowflakeは生成AIの時代に向けて大きな改革を進めてきた。最たるものが、年始の新CEO就任だ。Ramaswamy氏は、Snowflakeが2023年5月に買収したAIベースの検索エンジンNeevaの共同創業者。入社から1年足らずでの抜擢となった。

製品としては、2023年11月にLLM、AIモデル、ベクトル検索にアクセスできるマネージドサービス「Cortex」を、今年4月には自社のLLM「Snowflake Arctic」を発表するなど、急ピッチで拡充している。

そして今年のSummitでは、これまでの同社のブランドメッセージ「Data Cloudカンパニー」に「AI」を付けた。Ramaswamy氏は、「AI Data Cloudは、エンタープライズAIの基盤となる。容易さ、効率性、信頼性のあるAIを実現する」と説明。これを可能にしているのが、Dageville氏ともう一人の創業者であるThierry Cruanes氏が創業時に確立した“製品は1つ”という哲学だ、とRamaswamy氏は述べた。

  • Snowflake 新CEO Sridhar Ramaswamy氏

5つの層から成るSnowflakeのアーキテクチャ

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら