大日本印刷(DNP)は9月7日、本社がある東京・市谷地区のDNP市谷加賀町第3ビル内のDNPの従業員専用の店舗「ナチュラルローソンDNP加賀町アトリウム店」で、2023年9月4日~11月30日に、顔認証を活用した決済サービスの実証実験を行うことを発表した。顔認証決済に関して、小売業界やサービス業界における有用性と利用者の受容性などを評価・検証する。

  • ,利用のイメージ

    顔認証を活用した決済サービス利用のイメージ

利用の手順として、初めに、社員は専用の登録アプリで事前に顔写真を撮影・登録する。それにより、対象のコンビニエンスストアのレジに導入した顔認証対応の端末を用いて商品を購入できるようになる。料金の支払いは社員証決済と連動しており、社員証決済が可能なDNPグループ社員は、誰でも利用することが可能となっている。

DNPの顔認証決済サービスは、顔写真を登録するWebサイトの構築、顔写真を含む個人情報の保管、顔認証アプリの開発、店頭什器の制作など、顔写真データの登録から利用・保管まで一貫して行う。加えて、利用者ができるだけ簡潔かつ直観的に顔認証決済を行えるようにアプリが設計されているという特徴も持ち合わせている。

  • ,

同社は、今回の実証実験の成果をもとに、高度なセキュリティかつ利便性の高い顔認証サービスの開発を進める。小売業やサービス業の無人店舗・省人化店舗の効率的な運営の実現に向けて、顔認証決済の有用性を評価・分析するなど、店舗での顔認証サービスの導入に向けた効果と課題を把握し、生活者の買い物体験価値の向上に貢献していく構え。