三井住友カードとTISは8月1日、事業者の自社アプリへの決済機能搭載を実現する決済プラットフォーム「三井住友カード モバイル決済パッケージ」の提供を開始することを発表した。

  • 三井住友カード モバイル決済パッケージ

    三井住友カード モバイル決済パッケージ

「三井住友カード モバイル決済パッケージ」は、自社アプリに決済機能を搭載するために必要な機能をあらかじめ用意したB to C企業向けのパッケージサービス。

事業者は自社戦略に応じた自社アプリに必要な決済機能の追加を、従来に比べて低価格・短期間で搭載が可能となる。

同サービスに用意された世界中のVisa加盟店で利用可能な決済手段(オープンループ)も選択可能で、実店舗とECサイトでの利用にも対応する。

  • 三井住友カードが持つカード発行事業や加盟店事業のさまざまな機能やサービスと連携したB to C企業向けのサービス

    三井住友カードが持つカード発行事業や加盟店事業のさまざまな機能やサービスと連携したB to C企業向けのサービス

また、決済システムの提供だけでなく、三井住友カードが提供するカード発行事業や加盟店事業の様々な機能やサービスと連携したソリューションを提供可能。ポイントを活用した顧客ロイヤリティの向上、決済戦略立案、データコンサルティングなど、様々な角度からの支援が可能だとしている。

2023年5月23日に、ANA Xよりリリースされた「ANA Pay」は、「三井住友カード モバイル決済パッケージ」を採用したということだ。