Microsoftは7月19日(米国時間)、Windows Insider Blogの記事「Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23506」において、Windows 11 Insider Preview Build 23506がWindows InsiderプログラムのDevチャネル向けにリリースされたことをアナウンスした。

このリリースには、Windows Helloのパスワードレス機能の強化やローカルファイル共有機能の改善などの新機能や各種修正が含まれている。加えて、Build 23493で公開されたWindows Copilotについて、Devチャネルの全ユーザーへの展開が完了したことも伝えられた。

  • Windows 11 Insider Preview Build 23506がDevチャネルで利用可能に

    Windows 11 Insider Preview Build 23506がDevチャネルで利用可能に

Build 23506における主な新機能としては、以下が挙げられている。

  • Windows Hello for Businessによるパスワードレスのエクスペリエンスが改善され、EnablePasswordlessExperienceポリシーを設定することで対象ユーザー0の認証をパスワードレスで行えるようになった
  • Windows 11 22H2で追加された Microsoft Defender SmartScreenのフィッシング保護機能が強化され、安全ではないパスワードをコピー&ペーストしようとした際に警告を表示できるようになった
  • ローカルファイル共有のエクスペリエンスが改善され、Windows共有ウィンドウも再設計された
  • 受信トレイアプリとして新しいOutlook for Windowsが追加された
  • Windows 11を初めてインストールした際に表示されるOut of Box Experience(OOBE)の完了後のエクスペリエンスが改善された

OpenAIのChatGPTをベースにしたAIアシスタント機能であるWindows Copilotは、2023年6月にDevチャネル向けにリリースされたBuild 23493でプレビュー版が利用可能になっていたが、ロールアウトは段階的に行われることになっていた。Microsoftによれば、2023年7月13日にこのロールアウトが完了し、Build 23506ではDevチャネルの全ユーザーが利用できるようになったとのことだ。

  • Windows Copilotのプレビュー版

    Windows Copilotのプレビュー版