企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進と内製化を支援するSTANDARDは7月18日、生成AIに関する基礎知識を紹介する「生成AIリテラシー学習動画」を無償公開することを発表した。

  • STANDARDが生成AIに関する動画を無償で公開する

    STANDARDが生成AIに関する動画を無償で公開する

同社によると、この動画は「ChatGPTなどの生成AIをいつでも一緒に働いてくれる助手として使いこなそう」をコンセプトとして制作したという。生成AIと人間の決定的な違いである、労働時間への配慮が不要な点や、AIに指示を出す際に目的や目標を明示して明確で具体的な指示を出す必要がある点などを紹介する内容だ。

動画のメニューは生成AIの基礎知識を紹介する目的で決定し、「イントロダクション」「ChatGPTなどのLLM登場による新たな社会変革」「何がすごいのか」「身近にあるさまざまな利用シーン」「ChatGPTとより良い会話を行うためのポイント」「ChatGPTの使用上の留意点・セキュリティ」「ChatGPTなどのLLMとの向き合い方」「まとめ」で構成される。

同社は今回公開した動画について、ChatGPTをはじめとする生成AIの活用による業務効率化の実現に向けた第一歩だとしている。