サイバーリーズン・ジャパン(以下、サイバーリーズン)はこのほど、台湾有事を取り巻く環境と中国を中心としたサイバー脅威に関する記者向けの勉強会を実施した。この勉強会では、同社のサイバーストラテジー・エバンジェリストである中村玲於奈氏が調査し考察した情報に基づいて、台湾有事と中国のサイバー脅威の現状が示された。

CIA(米中央情報局)のウィリアム・バーンズ長官が「中国の習氏が2027年までに台湾侵攻を成功させるための準備を行うよう、軍に指示していることを把握している」と発言したが、緊張感が高まる中で、中国のサイバー攻撃能力と有事に想定されるサイバー攻撃について押さえておくべきだろう。

1949年に成立した中国は、建国100周年の時点で世界一の強国となることを目標としているようだ。2010年代の中国はGDP(国内総生産)が日本を超えて世界2位となっている。千人計画や外資誘致の強化による技術獲得と経済成長を遂げ、軍事力と影響力の強化を進めた。将来的には世界一の軍事大国となり、米国一強ではない多極化世界となることを狙っているような状況だ。

中国を取り巻く動きと各国の狙い

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら