投稿型ニュースサイトのRedditが先に発表したAPI有料化に対し、ユーザーが講義しているが、これに対してRedditのCEOは「そのうちおさまる」と社員に伝えていることが明らかになった。

Redditは7年前より無料でReddit Data APIを公開してきたが、2023年4月にプレミアムアクセスを発表した。

これにより、高度な機能を必要とするサードパーティがReddit Data APIを使用するのは有料となった。

The Vergeによると、人気のあるRedditクライアントの中には、アプリを稼働するだけで年数百万ドルが生じるというところもあるという。有料化は7月1日より有効になる計画だ。

これに抗議する目的で、人気あるサブReddit(特定の領域向けのコミュニティ)は“Blackout"として非公開になった。

The Vergeが公開しているRedditのCEOのSteve Huffman氏の社員に向けたメモによると、約1000のサブRedditが非公開になったとしながら「多くは水曜日には戻ってくると期待している」と楽観視。

このような抗議活動は予期できたとしつつ、スタッフが24時間体制でインフラ対応、コミュニティ対応などを行っている実情を明かした。「これまでのところ、収益に大きな影響はない」とする。

そして「これまでの“爆発”と同じくして、この一件も時の経過とともに過ぎ去る」とし、社員に平常運転を求めた。社員には公共の場所で Redditのロゴが入ったものを装着するのを控えるように、とも記している。

同時に「計画を発表したことについて、必ず実現しなければならない」と有料化の方針が変わらないことを示しているほか、アクセシビリティに特化したアプリは除外する予定であり、RedReaderとDystopiaとは合意したと報告している。

「2大サードパーティアプリ」とするApollo、RIFなどについては今月中に閉鎖予定だが、他のアプリとは対話を重ねていることも明らかにしている。ApolloはAPI有料化により年間2000万ドルのコストが生じることから、6月30日で閉鎖することを明らかにしていた。