経費精算システムなどを手掛けるLayerXは4月4日、ChatGPTをはじめとした大規模言語モデル(LLM)関連技術を用いて、新規プロダクトの開発などを行う「LayerX LLM Labs」を開設したと発表した。

同社は、ChatGPTの活用方法を模索するハッカソンの実施や、新卒採用選考においてChatGPT、Notion AIの活用課題を必須化することを発表するなど、LLM関連技術の社内活用を積極的に進めている。

同社はLLM関連技術をさらに追求するため、LayerX LLM Labsを開設する。所長にはLayerX 代表取締役 CTOの松本勇気氏が就任する。支出管理サービス「バクラク」へのLLMの導入検証や、新規事業の検討、勉強会コミュニティの運営などを行う予定。

また、LayerX LLM Labsの開設に伴い、プロダクトマネージャー(PdM)、ソフトウェアエンジニア、インターンを募集するとのことだ。