Windows 8.1とWindows 7 (拡張セキュリティアップデート)のサポート終了まであと5日となった。これらWindowsは2023年1月10日までセキュリティアップデートが提供されることになっているが、これが最後のセキュリティアップデートとなる。依然としてこれらプラットフォームを使っている場合、セキュリティサポートが終了する前にセキュリティサポートが提供されているほかのプラットフォームへ移行することが望まれる。

  • Windows 7 - Microsoft Lifecycle|Microsoft Learn

    Windows 7 - Microsoft Lifecycle | Microsoft Learn

セキュリティサポートに関する情報は次のページからたどることができる。

Windows 8.1は2023年1月10日にサポートが終了する。この日以降、セキュリティアップデート、非セキュリティアップデート、バグフィックス、テクニカルサポートなどは提供されなくなる。拡張セキュリティアップデート(ESU: Extended Security Update)プログラムの提供は予定されていないため、これが最後のアップデートとなる。

Windows 7は2022年1月14日にすでにサポートが終了している。ただし、Professional、Enterprise、Professional for Embedded Systemsエディションは特定のボリュームライセンスプログラムを通じて最大で3年間の拡張セキュリティアップデートが提供されており、このプログラムを適用している場合は最大で2023年1月10日までセキュリティアップデートが提供される。ただし、この日程が最後のセキュリティアップデートがであり、以降サポートは提供されない。

StatCounterの報告によると、2022年12月のWindowsプラットフォームにおけるWindows 8.1のシェアは2.6%、Windows 7のシェアは11.2%。同月におけるWindows 11のシェアは16.97%とされており、Windows 7が依然としてそれなりのシェアを確保していることがわかる。

セキュリティアップデートが提供されなくなったオペレーティングシステムはサイバーセキュリティ攻撃の対象として悪用されるリスクが高くなる。セキュリティサポート終了後も製品を使い続けることはできるが、早期にセキュリティサポートの提供されているプラットフォームへ移行することが望まれる。