アライドテレシスは1月6日、無線LANアクセスポイント「TQ6000シリーズ」の第2世代モデルとして、Wi-Fi6の8ストリームに対応可能な「AT-TQ6702 GEN2」と「AT-TQm6702 GEN2」の出荷を開始したことを発表した。価格はAT-TQ6702 GEN2が207,900円(税込)、AT-TQm6702 GEN2が151,800円(税込)。
「AT-TQ6702 GEN2」「AT-TQm6702 GEN2」は、超高速、大容量、大規模環境に適した無線LANアクセスポイント。2.4GHz帯/5GHz帯それぞれの無線回路を備えた、Wi-Fi6の8空間ストリームに対応する。
「AT-TQ6702 GEN2」は、5GHz帯用として8×8のアンテナを内蔵し、2.4GHz帯と合わせてトータルで約6Gbpsのスループットを提供する高性能モデル。「AT-TQm6702 GEN2」はAT-TQ6702 GEN2同様のハードウェアスペックでありながら、規模や機能を限定することで価格を抑え、Wi-Fi6の8×8性能を提供するコストパフォーマンスの高いモデルとなっている。
シリーズ共通の特長として2つのLANポートを実装し、どちらもマルチギガ・PoE+の給電(PD)ポートとして利用可能。Vista Managerシリーズとの組み合わせで、接続環境を自動調整し安定した高速通信を実現する技術「AWC」に対応する。
また、「AT-TQ6702 GEN2」は、シングルチャンネル方式を用いた「AWC-CB」や無線エリアを簡単に構築・拡張可能とする「AWC-SC」にも順次対応予定。
主なスペックは、両製品ともに本体サイズがW200×D240×H45mm(突起部含まず)、重さが 1.2kg(ブラケット含まず)。準拠規格がIEEE 802.11ax(Wi-Fi 6)、ストリーム数は5GHz帯が8×8双方向MU-MIMO、2.4GHz帯が4×4双方向MU-MIMO。最大通信速度(理論値)が4.8Gbps(5GHz)+1.1Gbps(2.4GHz)、ラジオ数が2ラジオ(同時利用可能)、最大接続台数が1ラジオあたり500台。有線部のポート構成は100M/1G/2.5G/5G-T (PoE-IN) ×2、受電稼働はPoE+(30W)。コントローラあたりの最大管理台数は「AT-TQ6702 GEN2」が3000台、「AT-TQm6702 GEN2」が100台。