富士ソフトは10月26日、セキュリティの状況分析・評価・対策案を提供する「セキュリティ無料診断」を同社のWebサイトで提供すると発表した。
同サービスは、新たにセキュリティ対策を検討している企業、現在のセキュリティ対策に不安を感じている企業など、セキュリティ対策を講じる前に活用してもらうことを狙っている。
Webサイトでアンケートに回答すると、「組織的対策」「サイバー攻撃対策」「脆弱性対策」「調査・追跡対策」「在宅勤務対策」について、評価と解説が提供される。
掲載日
ランサムウェア被害を受けた徳島・半田病院事業管理者が語る、備えておくべきこととは
WordPressプラグイン・テーマの脆弱性最新情報 第8回 2025年6月26日~2025年7月2日までに報告されたWordPress関連の脆弱性情報
Windows 11の7月の更新プログラム、注目の新機能
ChromeやEdgeの18の拡張機能がマルウェアに変貌、230万人に影響 - 確認を
Sudoコマンドに緊急脆弱性、確認とアップデートを
セキュリティの最新技術を紹介します。マルウェアやフィッシングサイトはもちろん、標的型攻撃、ハクティビストなども網羅します。