Q-Successから2021年3月のWebサイト向けCMS (Content Management System)のシェアが発表された。2021年3月はCMSを使っていないサイトの割合が減り、CMSを使っているサイトの割合が増えた。
その内訳はWordPressとOpenChartがシェアを増やし、Joomlaがシェアを減らしたといった状況だ。WordPressのシェアは4割を超えており、世界中のWebサイトの5つのうち2つはWordPressを使っているという状況になっている。
2位のShopifyも増加傾向を続けているが、これと比べてもWordPressの増加率は大きく、CMSとして強い影響力を持つ立場にある。この1年間でCMSを使っていないサイトの減少がそのままWordPressのシェアの増加に転じているような動きを見せており、今後も同様の傾向が続くものと見られる。
| 順位 | CMS | 今月のシェア | 先月のシェア | 推移 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | None | 37.3% | 37.8% | ↓ |
| 2 | WordPress | 40.4% | 39.9% | ↑ |
| 3 | Shopify | 3.3% | 3.3% | = |
| 4 | Joomla | 2.1% | 2.2% | ↓ |
| 5 | Squarespace | 1.6% | 1.6% | = |
| 6 | Wix | 1.5% | 1.5% | = |
| 7 | Drupal | 1.5% | 1.5% | = |
| 8 | Bitrix | 1.0% | 1.0% | = |
| 9 | Blogger | 1.0% | 1.0% | = |
| 10 | Magento | 0.7% | 0.7% | = |
| 11 | OpenCart | 0.7% | 0.6% | ↑ |
| 12 | PrestaShop | 0.5% | 0.5% | = |
| 13 | Weebly | 0.3% | 0.3% | = |
| 14 | TYPO3 | 0.3% | 0.3% | = |
| 15 | Bigcommerce | 0.3% | 0.3% | = |
| 16 | Webflow | 0.3% | 0.3% | = |
| 17 | Adobe Dreamweaver | 0.2% | 0.2% | = |
| 18 | GoDaddy Website Builder | 0.2% | 0.2% | = |
| 19 | Tilda | 0.2% | 0.2% | = |
| 20 | DataLife Engine | 0.2% | 0.2% | = |
Q-Successは、上位1000万のWebサイト(2013年6月までの上位100万)を調査対象としており、Alexaによって提供されたWebサイトの人気ランキングの3カ月の平均順位を用いている。


