2021年の年頭にあたり、グーグル・クラウド・ジャパン 日本代表の平手智行氏は、以下の年頭所感を発表した。
新年、明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2020 年は人類が初めて経験する試練の年でした。特に日本のような人が集まって仕事をする働き方が尊重されてきた国では、 業務の停滞やサプライチェーンの機能不全が顕在化し、流通、製造業、金融をはじめ、幅広い業界が急激な変革を迫られました。 急速に変化する世界において、企業が今年どのような決断を下すかは今後を左右する大事な転換点になるでしょう。
ニューノーマルにおいては、企業と顧客の接点が物理的な場だけではなく、オンラインにも存在するのが当たり前となりました。これが「デジタルフロントドア」と呼ばれる仕組みです。これは何も店頭での購買行動が E コマースに置き換わることを示している訳ではありません。「デジタルフロントドア」はまず企業がニーズを認識することに始まり、第二段階ではこれによって集まった顧客データをより良い顧客体験につなげ、そして第三段階では人による物理的なプロセスの削減と効率化を目指すことに移行していきます。まさにDXのプロセスそのものと言えるでしょう。
新型コロナの流行は間違いなく世界を変えました。企業と顧客の関わり方、働き方、持続的な成長のあり方に根本的な変化がもたらされました。非対面、非訪問の環境下においても、企業は自身の DX を推進し、持続的成長を実現出来るかが本格的に問われてきます。
2021年もGoogle Cloudはパートナー企業の皆様と密に連携しながら、日本のDXを力強く支援してまいります。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。