ANAは9月8日、ジャムコと共同で、ひじで開けることができる飛行機内トイレのドアを試作したと発表した。
このトイレはひじでロックを解除してひじで開けることができるため、新型コロナウイルスの感染防止策として、手を使わずにトイレの出入りが可能。
試作品は、羽田空港のANA LOUNGEに8月末まで設置されていた。今後は、利用者の声を反映し、実用化に向けた検討を進めていくという。
掲載日
売上4億円から88億円へ! 300年の歴史を持つ老舗企業を蘇らせたビジョン経営
日立の「HSIF2025」が大阪で初開催 - 徳永CEOが示した“調和した社会”への道筋
隣のオフィスは青く見える 第36回 NTTファシリティーズのICTを活用した共創支援に注力した共創スペース「FL@T」
2024年サラリーマン川柳優秀100句決定、一挙紹介 - 物価高に米不足が入選
Microsoftの大規模レイオフ、Nadella氏の決意はAI時代への挑戦
IT業界を中心に、さまざまな企業の戦略、経営方針を紹介します。各分野の市場規模、ベンダーシェアなどもお伝えします。