LinuxでNotepad++を使いたいと願ってきたユーザーには朗報かもしれない。It's F.O.S.S.に6月13日(米国時間)に掲載された記事「Easily Install Notepad++ on Ubuntu and other Linux Distributions|It's FOSS」が、Notepad++をインストールするSnapパッケージが登場したと伝えた。Ubuntuを使っているのであれば、Ubuntu Sofotwareからパッケージを検索してインストールが可能。

  • Ubuntu StoreからNotepad++を検索してインストール

    Ubuntu StoreからNotepad++を検索してインストール

Ubuntu以外のLinuxディストリビューションの場合、Snapサポートを有効にした上で、次のようにsnapコマンドでインストールを実施できる。

sudo snap install notepad-plus-plus
  • Ubuntuで動作するNotepad++の動作例その1

    Ubuntuで動作するNotepad++の動作例その1

  • Ubuntuで動作するNotepad++の動作例その2

    Ubuntuで動作するNotepad++の動作例その2

Snapパッケージとして追加されたNotepad++は、Windows向けのNotepad++をWineを使って実行するというもの。Wineはパッケージに同梱されており、基本的にWineの設定を行う必要はなくパッケージをインストールするだけで利用を開始することができる。

Notepad++は開発者に人気の高いエディタ。Stack Overflowが10万人の開発者にアンケートを取った2018年の調査結果でも、開発用エディタとしてどのジャンルでも常に上位に入っている。