ソフトバンクグループとソフトバンクロボティクスは、 MIT Media Labのライフロング・キンダーガーテングループ(Lifelong Kindergarten Group)が開発したビジュアルプログラミング言語「Scratch」(スクラッチ)をベースに開発したロボット・プログラミングツール「Robo Blocks」を開発、2018年2月中旬以降に提供していくことを発表した。

「Scratch」は簡単にブロックベースの操作でプログラミングの構造を学べるプログラミング言語で、ペイントツールで作成した絵や動き、音などをオブジェクトに、凸凹のブロックをドラッグ&ドロップで当てはめながらif文やfor文などの制御を加えて動作させることでWeb上でプログラミングを学べる仕組みを提供している。今回ソフトバンクグループとソフトバンクロボティクスは、この「Scratch」をベースにしたロボット・プログラミングツール「Robo Blocks」を開発し、Pepper 社会貢献プログラムにおいて提供することを発表した。

Scratch同様にドラッグ&ドロップでブロックを組み合わせることで簡単で直感的な操作が可能で、バーチャルロボット機能と融合しておりブロックの積み替えがツール上で反映する。授業運営用に生徒用と教師用に分けた機能も搭載している。

また、同社は合わせてこれまでの基礎的な学習内容から、より高度な内容を段階的に学べる「教師用指導書 ステップアップ編」を2018年度から提供開始していること、学校教育現場からの要望が多かったロボアプリを2月中旬以降提供していくことも明かしている。

Pepper社会貢献プログラムは、Pepper本体のみならずPepper制御によりプログラミングを学べるカリキュラムを小学校、中学校、高等学校に貸し出すプログラムを提供するもので公募の第1弾に加え、月額有償で貸し出す「Pepper 社会貢献プログラム2」を開始しており、昨年末にはその対象を高等専修学校、専門学校、大学へと拡大している。