ソフトバンク・テクノロジー(SBT)とサイバートラストは、竹中工務店と共同で、空調設備や電気設備、各種センサーなどのビルディングオートメーションシステム(以下ビルオートメーション)におけるIoT機器のセキュリティ脆弱性診断の実証実験を行うと発表した。

竹中工務店所有のビルオートメーションシステム関連装置や社内システムからビルオートメーションへの侵入を試み、不正アクセスや情報漏えいを想定した脆弱性診断を行う。これにより、不正アクセスや情報漏えい対策として、デバイスや制御コントローラ、ネットワークに潜む脆弱性や潜在要因を検出する。

脆弱性診断のイメージ図

実験の中で、SBTはビルオートメーション全般に向けた脆弱性の仮説立案と脆弱性診断後の機器レベルからネットワークレベル、遠隔監視までの対策およびソリューションの提供、サイバートラストはIoT脆弱性診断の実施、結果レポートと対策の検討、竹中工務店は、ビルオートメーションにおけるセキュリティ注力点の調査および検討と実環境での脆弱性診断実施するほか、脆弱性診断後の対策検討および今後の新規建築物などに向けたセキュリティ対策実装を検討する。

3社は実証実験の結果をもとに、共同でビルオートメーションのセキュリティ対策を強化し、ビルオートメーションをはじめとした EMS(エネルギーマネジメントシステム)市場のセキュリティ意識の向上に努めていくという。