It's F.O.S.Sに3月13日(米国時間)に掲載された記事「Meet CudaText: A Cross-Platform Open Source Code Editor」が、クロスプラットフォームで利用できるオープンソース・ソフトウェアのコードエディタ「CudaText」を紹介した。CudaTextはLazarusをベースに開発されたコーディング向けエディタで、見た目はGeanyやEclipse IDEに似ているとしている。Pythonベースのプラグインを追加することで機能を拡張することが可能で、必要に応じたカスタマイズが可能だとされている。

「CudaText」の画面

掲載されているCudaTextの主な特徴は次のとおり。

  • シンタックスハイライト(C、C++、Java、JavaScript、HTML、CSS、PHP、Python、XML)
  • コードフォールディング
  • コードツリー展開
  • マルチキャレット
  • マルチセレクション
  • 正規表現機能付き検索/置換機能
  • タブユーザインタフェース
  • スプリットタブ
  • 6ファイルまで対応したスプリットビュー
  • シンプルな自動補完機能
  • コマンドパレット
  • ミニマップ
  • マイクロマップ
  • ホワイトスペース可視化機能
  • 多数のエンコーディングに対応
  • ホットキーカスタマイズ機能
  • テーマサポート
  • HTML/CSSにおけるスマート補完機能
  • タブキーによるHTML入力補完
  • HTMLカラーコードアンダーライン
  • ピクチャビュー機能
  • バイナリファイル編集機能

記事では、個人的にお薦めするコーディング向けのエディタはAtomだとしている。CudaTextはまだ発表されて日の浅いソフトウェアであるため、コーディング向けにベストなエディタということはできないとしつつ、新しいエディタを試してみたいならCudaTextに取り組んでみてはどうかとしている。