NTTコミュニケーションズおよび日本カーソリューションズは9月26日、2016年9月に、車両から取得した各種データ(ドライブレコーダーや速度など)を人工知能(AI)により解析する共同実験により、交通事故の原因となり得る危険な運転を高精度で自動検知することに成功したと発表した。
同実験では、「危険運転の対象を自転車などが車両の前面に飛び出してきて、車両と接触しそうになるシーン」を「ヒヤリ・ハットシーン」と設定。
「NCSドライブドクター」から映像データ、各種センサーデータ(3軸加速度センサー情報、速度情報等)といった時系列なマルチモーダルデータを抽出」「抽出したデータから時系列なマルチモーダルデータをディープラーニングに基づき分析する移動状況推定技術を用いて、ヒヤリ・ハット判定モデルを生成」「生成モデルを用いて、ヒヤリ・ハットシーンが含まれるドライブレコーダーデータを自動検出」といった手順により実験を進め、約85%の確率でヒヤリ・ハットシーンの検出に成功したという。
NTT Comは、同実験で得た時系列なマルチモーダルデータをAI技術により分析する知見を各種IoTソリューションなどに広く提供していく予定。
両社は、危険運転自動抽出実験で得られた成果を進化させ、交通事故削減ソリューションのサービスの一層の向上を目指すとともに、映像およびセンサー情報のビックデータとAI技術を活用した新たなビジネスの可能性についても検討を進めていく。