日産自動車(日産)は6月14日、バイオエタノールから発電した電気で走行する新しい燃料電池システム「e-Bio Fuel-Cell」の技術を発表した。

同技術は、車両のタンクに補給されたバイオエタノール(100%エタノールまたはエタノール混合水)から、固体酸化物形燃料電池(SOFC)によって発電した電力を車載バッテリーへ供給し、モーターで駆動する仕組み。SOFCは、酸素と反応する燃料であれば発電が可能なため、燃料の多様性が特徴となっている。

SOFCは高い発電効率を有しており、ガソリン車並みの航続距離(600km以上)の実現が可能。また、電動駆動ならではの静粛性や、リニアな発進、加速なども期待できる。

同社によると、今回が自動車の動力源として世界で初めて車両に搭載する試みとなる。

「e-Bio Fuel-Cell」の発電・駆動の仕組み図