NTTドコモは、富士山頂と山小屋において、高速通信LTEに対応した「Xi」サービスを7月10日より提供する。
同社は2005年より、山開き期間中、富士山頂と山小屋において、FOMAサービスを提供してきたが、昨年より「Xi」サービスも提供してい
今年は、7月10日から9月下旬までの提供を予定している。
なお、吉田口(登山口・登山道)、須走口(登山口・登山道)、御殿場口(登山口・登山道)、富士宮口(登山口・登山道)については、年間を通じてXiサービスを提供している。
掲載日
NTTドコモは、富士山頂と山小屋において、高速通信LTEに対応した「Xi」サービスを7月10日より提供する。
同社は2005年より、山開き期間中、富士山頂と山小屋において、FOMAサービスを提供してきたが、昨年より「Xi」サービスも提供してい
今年は、7月10日から9月下旬までの提供を予定している。
なお、吉田口(登山口・登山道)、須走口(登山口・登山道)、御殿場口(登山口・登山道)、富士宮口(登山口・登山道)については、年間を通じてXiサービスを提供している。
情シスのタマちゃん2 第288回 注目の新人君!
航空機の技術とメカニズムの裏側 第481回 身近な航空関連技術(6)グラスコックピット化
NTTファシリティーズのデータセンター空調技術の検証施設「DC Cooling Hub」に潜入
国内外で採用が拡大する「Nutanix Cloud Platform」 - ラマスワミCEOが語るメリット
IntelとIBM、IBM Cloud上でのIntel Gaudi 3の提供を開始
サーバやストレージといった基本的な話題から、仮想化技術やクラウド、ビッグデータ、業務アプリケーションといった企業向けITの最新情報を紹介します。