三菱樹脂は4月7日、錠剤・カプセル包装に使用されるPTP用硬質塩化ビニルシート、ポリプロピレンシートを5%値上げすることを発表した。5月1日の出荷分から、価格改定が実施される。
昨今の原油・ナフサ価格の高騰により、上記製品の主原料である塩化ビニル樹脂、ポリプロピレンなどの原料価格が値上がりし、現在も依然高止まりの状況が続いている。
三菱樹脂は徹底した製造の合理化策を推し進めてきたが、原料価格の高騰につきましては、その努力の限界を超えるものであり、今回上記の通り価格を改定する事としたという。
掲載日
三菱樹脂は4月7日、錠剤・カプセル包装に使用されるPTP用硬質塩化ビニルシート、ポリプロピレンシートを5%値上げすることを発表した。5月1日の出荷分から、価格改定が実施される。
昨今の原油・ナフサ価格の高騰により、上記製品の主原料である塩化ビニル樹脂、ポリプロピレンなどの原料価格が値上がりし、現在も依然高止まりの状況が続いている。
三菱樹脂は徹底した製造の合理化策を推し進めてきたが、原料価格の高騰につきましては、その努力の限界を超えるものであり、今回上記の通り価格を改定する事としたという。
5.2Gbpsの水中無線通信や3眼AI測距カメラなど最新技術を披露、京セラがCES 2026の展示物を公開
キャディが現事業開始以来初の九州拠点を開設 - 製造業の要衝で事業強化へ
三菱電機、ポンプ向けなど三相モーター事業を荏原製作所に譲渡
“低コストで安全”な「水系アルミ電池」GSアライアンスが開発発表
PIDが電磁波シールド向け「FineX」標準品発売へ - 2028年の売上10億円を目指す
日本の製造業の根幹に存在する「ものづくり」。そんな製造業の第一線で活躍するエンジニアたちに、シミュレーションや3Dプリンタ、3D CADの活用などで大きく変わろうとしている現場の情報や技術トレンド、ホットなニュースをお届けします