「CTCデータセンター名古屋丸の内」建物外観図

中部テレコミュニケーション(以下、CTC)は、大規模災害時のBCP対策としても利用できる耐災害性と信頼性・効率性を兼ね備えた中部地域最大級(1,000ラック規模)の都心型ハイスペックデータセンター「CTCデータセンター名古屋丸の内」のサービス提供を、2月10日より開始すると発表した。

本センターは、名古屋城に程近く、津波リスクが低く強固な地盤である熱田台地上に位置し、アクセスも名古屋市営地下鉄丸の内駅より徒歩2分という利便性の高い好立地環境。

設備は、電力の安定供給のため受電方式は信頼性の高い3回線スポットネットワーク(特別高圧33kV)を採用し、災害対策として非常用自家発電機設備(48時間無給油連続稼動)、無停電電源装置(UPS)をn+1構成で設置するとともに、電力ケーブルはすべて地中化。

高効率な空調設備を採用し、5つの省エネ技術(1.中央熱源空冷チラー方式、2.壁横吹出し方式、3.キャッピング方式(ホットアイル)、4.外気冷房方式、5.潜顕熱分離方式)を採用することで、省エネ指標であるPUE「1.32」を実現し効率のよいデータセンター運用を実現。

また、仮想化によるクラウド・コンピューティングの進展に合わせ、供給電力:8kVA(標準)、20kVA(最大)の大容量電源を確保しながら、併せて床耐荷重:1.5t/平方メートルの環境を提供し、顧客サーバーの集積化ニーズに応える。

さらに、巨大地震による最大震度6強の地震動にも耐えうる建物免震構造(積層ゴム、すべり支承、オイルダンパー)を採用。これは、免震装置が建物の揺れを吸収するため、構造躯体及び建物内部の被害がほとんどないレベルとなり、地表での振動加速度500cm/s2(ガル・gal)の揺れが発生した場合でも、サーバー室内においては200cm/s2(ガル・gal)程度まで揺れを軽減し、顧客機器の破損を防ぐ。