ユーザーローカルは7月18日、参院選に向けた各政党のソーシャルメディアの利用状況に関する調査結果を発表した。同調査ではソーシャルメディア分析ツール「Social Insight」が利用されている。

各党の公式SNSアカウントの活用状況に関する調査結果を見ると、自民党、公明党、みんなの党などが多くのユーザーを獲得していることがわかる。また、SNSメディアのなかではLINEが最も大きい割合を占めている。

政党別SNSファン数(発表資料より)

政党別SNSファン比率(発表資料より)

各政党のFacebookページに対して「いいね!」を行っている人の属性を調べたデータでは、日本維新の会は若いユーザーが多く、共産党とみどりの風は年配のユーザーが多い傾向があらわれている。また公明党は女性の比率が最も高い。

政党別Facebookファン年代比率(発表資料より)

政党別Facebookファン性別比率(発表資料より)

Faccebookでの投稿に対するユーザーの反響を調べたデータでは、公明党、生活の党が高い数値を示している。

政党別Facebook1投稿あたりの平均反応数(発表資料より)

Facebookにおける「いいね!」「コメント」「シェア」の比率は、どの党も「いいね!」の割合が高い。各党の特徴としては、民主党は他の党に比べ「コメント」の比率が高く、公明党 / 生活の党 / みどりの風は「シェア」の比率が高い。

Facebook投稿に対する「いいね!」「コメント」「シェア」の比率(発表資料より)

また、インターネットユーザーが政党の情報をWikipediaで調べた回数を、2012年12月の第46回衆議院議員選挙と比較したデータを見ると、今回の参院選は前回よりもWikipediaの検索回数が減少していることがわかる。とくに、昨年大きな注目を集めた日本維新の会は検索回数が大きく減っている。

政党別Wikipedia検索回数(発表資料より)