エヌ・ティ・ティ・ドコモは7月11日、富士山において「Xi」サービスの提供を開始すると発表した。同日から、山開き期間中の8月下旬まで提供される。
今回発表された提供エリアは以下のとおり。
- 山頂
- 吉田口(登山口・登山道・山小屋)
- 須走口(登山口・登山道・山小屋)
- 御殿場口(登山口・登山道・山小屋)
- 富士宮口(登山口・登山道・山小屋)
ドコモは、1999年に富士山での携帯電話サービスの提供を開始。2005年からはFOMAでのサービス提供を開始している。
掲載日
テックトピア:米国のテクノロジー業界の舞台裏 第48回 福音か罠か - 100万人が飛びついた「Affinity」無償化が問いかけるもの
NTTとドコモ、1 on 1マーケティングを支援するLAM(大規模行動モデル)を開発
Instagramは今年で15周年、リールとDMが成長をけん引 - AIアシスタント「MetaAI」導入へ
JR東日本、赤字路線ランキング公開 - 最も赤字が大きかった路線は?
電通デジタル、生成AI活用のマーケティングの取り組みを説明 - 注目される「GEO」とは?
企業のデジタルマーケティングに関するITソリューションや施策事例を紹介するチャンネルです。主に、企業のマーケティング御担当者様や経営者の方を対象とします。業界のリーディングカンパニーからベンチャー企業まで、幅広く取り上げます。