ネットワールドは17日、VMwareのVMware ThinAppによるアプリケーション仮想化ソリューションのサービスメニューを拡充すると発表した。

今回、新しく追加されたのは、「アセスメントサービス」、「コンサルティングサービス」、「パッケージングサービス」と、VMware ThinAppの通常機能では仮想化(パッケージング)が不可だった場合に別の手段を指南する「Advanced パッケージングサービス」、ならびに、アプリケーション改修の相談を受ける「アプリケーション改修サービス」。

「アセスメントサービス」は、アプリケーション仮想化の活用による管理モデルや運用負荷の違いを説明し、利用者提示の代表アプリケーションの一覧から、VMware ThinAppによる仮想化(パッケージング)の簡易可否判断を行う。

「コンサルティングサービス」は、利用者提供のアプリケーションに対して、VMware ThinAppによる仮想化(パッケージング)の可否判断とパッケージングの難易度(高・中・低)の判別を行い、対象のアプリケーションのパッケージングサービスの正式費用を提示する。

「パッケージング環境構築サービス」は、利用者準備のハードウェアに対して、有償版のVMware(VMware WorkstationまたはVMware vSphere)のインストールと仮想マシン環境を構築し、Microsoft Windows OSのインストールとVMware ThinApp Setup Captureのインストールを実施する。

「アプリケーションAdvancedパッケージングサービス」は、「アプリケーションパッケージングサービス」で、VMware ThinAppの通常機能ではパッケージングが不可のアプリケーションに対する回避策の策定と実行や、稼働後運用途中に不具合が発見された場合の再パッケージングを行う。

同社ではあわせて、「コンサルティングサービス」と2つのアプリケーションの「パッケージングサービス」をセットにした「スターターサービス」を提供する。