日立ソリューションズは1日、情報セキュリティの日である2月2日にちなんで、情報セキュリティを楽しみながら学ぶことができる情報セキュリティイベントを2月1日に開催した。イベントには同社員の他、取引先企業である、上田ハーロー、ジェイエスキューブ、 第一生命情報システム、ニシヤマ、冨士機材、 日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジーといった企業が参加した。

豪華景品がもらえる日立ソリューションズのセキュリティかるた大会

同イベントは今年で8回目を迎え、IT業界の振興と人財育成を目指した取り組みの一環として、同社の顧客をを招き、セキュリティセミナーとセキュリティいろはかるた大会を実施している。同イベント内のセキュリティに関するセミナーでは、東京電機大学 未来科学部 学部長 安田 浩氏が「迫りくるネット脅威へのソリューションズ」というテーマで、攻撃が拡大しているOSや制御システムへの脅威に対応するための備えについて講演を行い、セキュリティに対する啓蒙をした。

かるた大会のルールなど

セキュリティイベントの目玉でもある「セキュリティいろはかるた大会」では、同社の担当営業と顧客が一体となった混合チーム全10チームがリーグ戦を行い、各チームそれぞれが熱戦を繰り広げた。その熱いバトルの結果、上田ハーローチームが優勝となった

最初は控えめに戦っていた方も徐々にヒートアップ

カメラがぶれるほどの早いスピードで、かるた目掛けて一直線

セキュリティもかるたも「お手つき」はNGなんです

豪華商品のため、顧客のメンツのため、それぞれの想いを胸に抱きながら戦ってます

入賞した皆様おめでとうございます

同社は、IT関連の情報を分かりやすく伝えるため、2006年から「楽しく学ぶ」をコンセプトとして、毎年「情報セキュリティイベント」を開催している。同イベントで使用した「セキュリティいろはかるた」は2008年12月に販売を開始したもので、今日からはじめるセキュリティをテーマに、情報セキュリティの最も大切なポイントを「い」「ろ」「は」で始まり「京」で終わる48の"いろはかるた"形式でまとめており、「セキュリティ」に関連するキーワードを分かりやすく紹介している。

同社が提供するセキュリティいろはかるた

同社は今後も引き続きITに関するさまざまな情報を発信し、人財の育成や業界の発展に尽力していく。