日本オラクルは8日、「Oracle Solaris」と「SPARC T4」サーバを搭載したエンジニアド・システム「Oracle SPARC SuperCluster」(SPARC SuperCluster)の最新版の提供を、開始したと発表した。

「SPARC SuperCluster」

「SPARC SuperCluster」は、ミッション・クリティカルなデータベース/ミドルウェア/アプリケーションを単一システム上に統合し、クラウド環境で展開できるエンジニアド・システムで、コンピューティング基盤として「SPARC T4-4」を最大4台搭載し、OSとして「Oracle Solaris 10」または「Oracle Solaris 11」を選択できる。

フル・ラック構成で、8コアの「SPARC T4」プロセッサ(クロック周波数 最大3.0GHz)を最大16個、コンピューティング基盤のメモリを最大4TB搭載しているほか、従来機種と比較して最大4倍のフラッシュ・メモリ容量を備えており、データ処理を高速化する「Exadata Smart Flash Cache」によりデータ書き込み性能を最大20倍向上できる。

最新版では新たに、「Oracle Solaris」の仮想化技術「Oracle Solaris Zones」により構築された領域内で、「Exadata Storage Server X3-2」で稼働するオラクル・データベースを仮想化し、分離されたデータベース・サービスとしてクラウド環境で展開することが可能になった。

また、複数の管理ツールを使用し、手動でアプリケーションの設定、仮想環境を構築した場合と比較して、複数のアプリケーションをクラウド環境で展開する時間を最大90パーセント短縮可能。

価格は、最小構成の「SPARC SuperCluster」ハーフ・ラックが7,500万円(税別)となっている。