米Amazon.comは11月3日(現地時間)、米国のAmazon Primeサービスを契約するKindleユーザーが無料で電子書籍を借りられる「Kindle Owners’ Lending Library」の提供を発表した。

Lending Libraryには、New York Timesベストセラーにリストされた100作品以上を含む5000作品以上が揃っている。貸出期限はなく、ユーザー自身がKindleアカウントの管理ページで返却するまで借り続けられる。制限は2つあり、まず借りられるのは各月1冊まで。そして借りた本の転送先がKindle端末(Kindle/Kindle Touch/Kindle Keyboard/Kindle Fire)に限られる。Kindleアプリでは読めない。

Kindle端末からLending Libraryにアクセスして借りる

Amazon Primeは2005年2月に、年会費を払うことで2-Days配送サービスを無料(対象製品のみ)で利用できるリピーター向けの商品配送プログラムとして始まった。AmazonはPrimeを通販だけでなく、デジタルコンテンツ・サービスの利用も促す会員制プログラムに成長させようとしており、今年2月に5,000タイトル以上の映画・TV番組を無料でストリーミング視聴できるサービスの提供を開始していた(現在は10,000タイトル以上)。費用は年額79ドル。