![]() |
Firefox web browser - Faster, more secure & customizable |
Mozillaは8月23日(米国時間)、スマートフォンの機能をブラウザから操作できるようにする新しい取り組み「WebAPI」を発表した。
「WebAPI」はブラウザからスマートフォンのネイティブ機能にアクセスするための仕様および実装系。現在のところ次の機能が策定されると説明がある。
- Dailer/SMS - 通話およびメッセージングAPI、コンタクトAPI
- Address Book - コンタクトAPI
- Camera - カメラAPIおよびファイルシステムAPI
- Gallery - ファイルシステムAPI
- Setting - デバイス情報APIおよび設定API
- Games - 加速度計APIおよびマウスロックAPI
- Maps - 位置情報APIおよびコンタクトAPI
- Clock
- Calculator
「WebAPI」のドラフト仕様と実装プロトタイプは近いうちに公開すると説明があり、仕様はそのままW3Cへ提出して標準化を目指すとしている。3ヶ月から6ヶ月以内に機能を提供したいと説明があることから、Android版のFirefoxにこれら実装系を加えていくものとみられる。
Introducing WebAPIsでは、現状ではWebアプリケーションとネイティブアプリケーションは明確に別の物として区別されているが、より優れたアプリケーションを開発するためには今後はブラウザ、OS、デバイスに対して一環したAPIを提供していく必要があるだろうと指摘。「WebAPI」はそれを実現するためのひとつの取り組みとなる。
